イベントカレンダー

※実験ショー・かんたん工作・宇宙劇場の上映は特別な場合を除き毎日行っています。


1234 5
678910 1112
13141516171819
202122 23242526
27282930




12 3
45678 910
1112
13141516
17
18
1920 212223
24
25262728293031

123456 7
89101112 1314
1516
1718192021
222324 252627
28
2930




天文学習ページ

鹿児島市立科学館
〒890-0063 鹿児島県鹿児島市鴨池2-31-18
TEL 099-250-8511 / FAX 099-256-1319

鹿児島市立科学館は、公益財団法人かごしま教育文化振興財団(指定管理者)が運営しております。

実験ショー 

実験ショー

科学劇場では、科学に関する様々なテーマの実験ショーを行います。
プログラムの内容や日程は下記をご覧ください。

実験ショーの時間・対象

日時毎日 ■10:30 ■14:00 ■16:00
対象どなたでも(入館者)
お知らせイベント等の都合により内容や時間が変更になる場合があります。
実験ショーの時間・対象

2025年度

期 間 プログラム 内容
4月 2日~14日 たたいてポン!空気砲実験! 大人気の空気砲を使って、普段は見えない空気の様子を観察します。
16日~30日 いろいろな飛行体~空にあこがれて

有人飛行の歴史を追いながら、様々な飛行体に関わる力を実験で調べます。
5月 1日~15日 ドキドキ!燃焼・爆発実験
炎色反応や水素酸素爆発など、普段はなかなか見られない燃焼や爆発に関わる実験を行います。
16日~31日 挑戦!!科学マジック☆
いろいろな「科学の力」を使って、科学館の先生が「マジック」に挑戦します。
6月 1日~16日 暗闇で光るヒカリのヒミツ蓄光など、暗闇で光るヒカリのヒミツを探ります。
18日~30日 大気圧実験
空気には押す力(大気圧)があることを実験で確かめていきます。
7月 2日~14日 イロイロな気体~気体の性質実験~
16日~31日 夏祭りサイエンスショー 人気のある実験をいろいろ組み合わせた特別サイエンスショーです。
8月 1日~15日 たたいてポン!空気砲実験! 大人気の空気砲を使って、普段は見えない空気の様子を観察します。
16日~31日超低温の世界 液体窒素を使ってマイナス196度の世界では、身の回りのものはどうなってしまうか観察します。
9月 1日~15日 備えあれば憂いなし!防災の科学 自然災害の仕組みを、簡単にできる実験を通して学び、防災について考えます。
17日~29日 キラキラ☆シャボン玉実験
いろいろな道具を使って、いろいろな大きさのシャボン玉を作ります。

※都合により、内容を変更する場合があります。