※実験ショー・かんたん工作・宇宙劇場の上映は特別な場合を除き毎日行っています。
鹿児島市立科学館
〒890-0063 鹿児島県鹿児島市鴨池2-31-18
TEL 099-250-8511 / FAX 099-256-1319
鹿児島市立科学館は、公益財団法人かごしま教育文化振興財団(指定管理者)が運営しております。
展示場・屋外イベントは、おもに展示場及び屋外で行うイベントです。
日時 | 令和7年4月26日(土)14:00~15:30 |
---|---|
場所 | 3階科学実験室 |
内容 | パン生地に直接電気を流して、オーブンやかまを使わずにパンを焼きます。 |
対象 | 4月時点で小学3年生~中学生の方(小学生は保護者同伴) |
定員 | 7人(超えた場合は抽選) |
料金 | 入館料(高校生以上400円 小中学生150円)が必要 |
申込 | 申込受付を終了しました。 |
日時 | 令和7年5月5日(月)10:00~12:00、14:00~16:00 |
---|---|
場所 | 3階企画展示室 |
内容 | 「宇宙人救出大作戦!」 こどもの日に合わせ、中学生以下のこどもを対象にゲーム形式のイベントを開催します。 |
対象 | 中学生以下 |
料金 | 無料(中学生以下は入館料も無料) (付き添いの保護者(高校生以上)は入館料400円が必要) |
申込 | 不要 |
日時 | 令和7年5月5日(月・祝)12:00~13:00 令和7年7月5日(土)12:00~13:00 令和7年10月4日(土)12:00~13:00 令和8年1月17日(土)12:00~13:00 |
---|---|
場所 | 科学館入口前 |
内容 | 太陽望遠鏡や太陽メガネ等を使って太陽を観察します。 プロミネンスや黒点など、迫力ある太陽の活動を見られるかも!? |
対象 | どなたでも |
定員 | なし |
料金 | 無料 |
申込 | 不要 |
日時 | 令和7年5月31日(土)14:00~16:00 |
---|---|
場所 | 3階多目的ルーム |
内容 | LEGO社のロボット「EV3」とiPadを使って、ロボットカーを動かす基本的なプログラミングを学びます。 |
対象 | 小学4年生~中学生 |
定員 | 10人(超えた場合は抽選) |
料金 | 入館料(高校生以上400円 小中学生150円)が必要 |
申込 | 科学館ホームページの応募フォームから申し込む。 受付期間…4月30日(水)10:00~5月10日(土)17:00 |
日時 | 令和7年6月7日(土)11:00~12:00 |
---|---|
場所 | 3階多目的ルーム |
内容 | 第十管区海上保安本部の先生が、海の安全についてのお話しをします。 |
対象 | 小学生以上 |
定員 | 36人(超えた場合は抽選) |
料金 | 入館料(高校生以上400円 小中学生150円)が必要 |
申込 | 科学館ホームページの応募フォームから申し込む。 受付期間…5月7日(水)10:00~5月24日(土)17:00 |
日時 | 令和7年6月28日(土)14:00~16:00 |
---|---|
場所 | 3階多目的ルーム |
内容 | 文字を使わないビジュアルプログラミングアプリ「ビスケット」を使って、自分でタブレットに描いた絵を動かします。 |
対象 | 5歳~小学2年生とその保護者 |
定員 | 9組(超えた場合は抽選) |
料金 | 入館料(高校生以上400円 小中学生150円)が必要 |
申込 | 科学館ホームページの応募フォームから申し込む。 受付期間…5月28日(水)10:00~6月7日(土)17:00 |
日時 | 毎月第3日曜日13:00~15:00 |
---|---|
内容 | 壊れたおもちゃを修理します。※1家族2つまで |
対象 | どなたでも(入館者) |
料金 | 入館料が必要(小中学生150円、高校生以上400円) |
申込 | 当日受付(※15:00まで) |
共催 | かごしまおもちゃ病院 |