イベントカレンダー

※実験ショー・かんたん工作・宇宙劇場の上映は特別な場合を除き毎日行っています。


1234 5
678910 1112
13141516171819
202122 23242526
27282930




12 3
45678 910
1112
13141516
17
18
1920 212223
24
25262728293031

123456 7
89101112 1314
1516
1718192021
222324 252627
28
2930




天文学習ページ

鹿児島市立科学館
〒890-0063 鹿児島県鹿児島市鴨池2-31-18
TEL 099-250-8511 / FAX 099-256-1319

鹿児島市立科学館は、公益財団法人かごしま教育文化振興財団(指定管理者)が運営しております。

宇宙・天文イベント

宇宙劇場

宇宙・天文イベントは、おもに宇宙・天文に関するイベントです。

よるのプラネタリウム~名曲プラネタリウム~

日時5月9日(金) 19:00~20:30
場所①宇宙劇場(科学館5階) ②科学館入口前

内容

①プラネタリウム(19:00~19:45)
クラシックCD音楽鑑賞と季節の星座の見つけ方や神話、天文現象などの紹介
②星空観望会(19:45~20:30)※天候不良時は、中止
天体望遠鏡での月の観察や春の星座案内など
対象どなたでも(中学生以下は保護者同伴)
定員280名(1組5名まで)
料金観覧料が必要 (観覧料  大人:500円  小人:200円)
年間パスポートの年間観覧券・年間セット券の利用可
申込応募フォームよりお申し込みください。
(申込受付期間:4月3日(木)10:00~4月24日(木)17:00)

※申込受付は、終了しました。抽選結果が届いていない方は、科学館(099-250-8511)までお問い合わせください。
たくさんのご応募ありがとうございました。
備考②星空観望会は定員を設けておりませんので、申込不要でご参加いただけます。
「よるのプラネタリウム」ポスター

年間パスポート会員限定上映会「発見!南極に恐竜がいた!」

日時6月6日(金) 19:00~20:00
場所5階宇宙劇場 ※受付は2階

内容

ドームシネマ番組「発見!南極に恐竜がいた!」(約40分)70㎜フィルム上映

ゴンドワナ大陸の失われた先史代の世界へようこそ!
南極大陸は、2億年以上前のペルム紀から現代までに、地殻移動や気候変動により大きく環境が変わりました。太古の南極では、恐竜やさまざまな生きものが緑豊かに暮らしていたのです。大きな変化の中、生命はいかに進化したのか。近年、極寒の大陸で発見された最新の恐竜と出会い、歴史を発見するタイムトラベルに出かけましょう!
対象年間観覧券または年間セット券をお持ちの方
(中学生以下は保護者同伴)
定員当日先着280名
申込不要
ポスター

© DINOSAURS OF ANTARCTICA, LLC

キッズプラネタリウム~おはなしと音楽の夕べ~

日時6月20日(金) 18:30~20:00
場所5階宇宙劇場

内容

①絵本読み聞かせ
②プラネタリウム
③音楽生演奏
メゾソプラノ:久保園舞佳 氏
  ピ  ア  ノ   :酒井春和 氏
ヴァイオリン:黒瀬織音 氏
出演者のプロフィールはコチラ
対象幼児・小学生と保護者
定員280名(1組5名まで)
料金無料
申込応募フォームよりお申し込みください。
(申込受付期間:5月15日(木)10:00~6月5日(木)17:00)
※申込多数時は、抽選
「キッズプラネタリウム」ポスター

ナイトシネマ「ビューティフル・プラネット」

日時7月4日(金) 19:00~20:00
場所5階宇宙劇場 ※受付は2階

内容

ドームシネマ番組「ビューティフル・プラネット」(約45分)70㎜フィルム上映

これまで見たことのない地球や銀河系の姿を、驚くべき映像で描くドキュメンタリー。

NASA協力のもと、国際宇宙ステーションへ乗り組んだ宇宙飛行士の撮影により、荘厳な青い惑星と、その惑星に人類が与えてきた影響が浮かび上がります。さらに銀河系まで探求を拡げることにより、私達の故郷、地球と人類がいかに深いつながりで結びついているかを再発見します。

息を呑む映像で、未来へ向け人類の希望を映す私たちの地球をご堪能ください。

対象どなたでも(中学生以下は保護者同伴)
定員当日先着280名
料金観覧料が必要 (観覧料  大人:500円  小人:200円)
年間パスポートの年間観覧券・年間セット券の利用可
申込不要
「ナイトシネマ」ポスター

Distributed by IMAX Corporation. ©2016 IMAX Corporation.

IMAX® is a registered trademark of IMAX Corporation.

特別上映「戦場に輝くベガ~約束の星を見上げて~」

日時8月13日(水)~15日(金) 12:10~12:40
場所5階宇宙劇場

内容

プラネタリウム番組「戦場に輝くベガ~約束の星を見上げて~」(約25分)

今から70年ほど前、夜空の星が武器になった時代がありました。天文航法で陸上爆撃機「銀河」を導く若き偵察員和夫と、航法に必要な高度方位暦をつくる女学生久子。離ればなれの二人をつないだ約束の星・ベガは、今でも変わらず夜空に輝き、私たちに何かを伝えています。
海軍機搭乗員や勤労女学生など、多くの貴重な証言を元に描かれた、星と人をつなぐ物語です。

対象どなたでも
定員当日先着280名
料金無料
申込不要
「戦場に輝くベガ~約束の星を見上げて~」ポスター

 ©山梨県立科学館

年間パスポート会員限定上映会「3-2-1 LIFTOFF! ハムスターのスペースアドベンチャー!」

日時9月20日(土)・27(土) 12:10~12:50(12:05入場開始
場所5階宇宙劇場 ※年間パスポート作成窓口は2階

内容

①当日の星空生解説(約15分)
②プラネタリウム番組「3-2-1 LIFTOFF! ハムスターのスペースアドベンチャー!」(約25分)

イーロンはゴミ捨て場に住むハムスター。
ご近所のネズミたちとは、まだ仲良くなれません。
そんな時、ロボットが空から落ちてきた?!
乗っていた宇宙船から落ちてしまった、ロボットの8号機を帰すことはできるのか…。
タイムリミットはあと3日!
宇宙を目指すハムスターとロボット、ひたすら陽気なネズミたちの物語です。
対象年間観覧券または年間セット券をお持ちの方
定員当日先着280名
申込不要
ポスター

©Krutart

「星空観望会」

日時①5月9日(金) 19:45~20:30
②8月1日(金) 19:15~20:15
③11月28日(金) 19:45~20:30
④12月27日(土) 18:15~19:15

場所

科学館入口前
内容①春の星座と月の観察
②夏の星座と月の観察
③秋の星座と月、土星の観察
④月と土星の観察
対象どなたでも
定員なし
申込不要
料金無料
備考天候不良時は、中止となります。

おひるのプラネタリウム「名曲プラネタリウム」

開催日5月15日(木) 「シューベルトを聴きながら春の星空散歩」
6月19日(木) 「バッハを聴きながら夏の星空散歩」
7月17日(木) 「モーツァルトを聴きながら夏の星空散歩」
8月21日(木) 「ラフマニノフを聴きながら夏の星空散歩」
時間12:10~12:40

場所

5階宇宙劇場
内容クラシックCD音楽に合わせて星空紹介を行います。
対象どなたでも
定員当日先着100名
料金入館料が必要 (観覧料  大人:400円  小人:150円)
年間パスポートの年間入館券・年間セット券の利用可
「名曲プラネタリウム」ポスター
「名曲プラネタリウム」ポスター
「名曲プラネタリウム」ポスター

星空記念日

日時不定期
場所宇宙劇場(5階)ロビー

内容

希望する星空をデータ化してプレゼントします。
対象どなたでも ※来館された方が対象です
定員なし
料金入館料が必要 (入館料  大人:400円  小人:150円)
年間パスポートの年間入館券・年間セット券の利用可
申込不要
備考・開催日は、科学館のSNS(X,Instagram)でお知らせします。
・申込用紙に記入するか、QRコードからご応募ください。(申込用紙とQRコードは、科学館5階ロビーにあります。)
※イベント当日のみ有効
「キッズプラネタリウム」ポスター