休館日
2023年3月 ※休は休館日です
2023年4月 ※休は休館日です
2023年5月 ※休は休館日です
鹿児島市立科学館
〒890-0063 鹿児島県鹿児島市鴨池2-31-18
TEL 099-250-8511 / FAX 099-256-1319
鹿児島市立科学館は、公益財団法人かごしま教育文化振興財団(指定管理者)が運営しております。
特別イベントは、おもに単発で行う科学館独自のプログラムや外部団体(教育関係団体など)と連携して行うプログラムなどです。
年間を通して様々な企画を準備しております。
日時 | 令和5年3月15日(水)~ |
---|---|
場所 | 展示場 |
内容 | 科学館に隠された謎を探し出し、ヒミツを解き明かせ!すべての謎が解けたらオリジナルグッズプレゼント! |
対象 | 中学生以下 |
定員 | 先着1,500人(無くなり次第終了) |
料金 | 入館料が必要(小中学生150円、高校生以上400円) ※年間パスポートの年間入館券または年間セット券の利用可 |
申込 | 不要 |
日時 | 令和5年3月25日(土) 14:00~15:00 |
---|---|
場所 | 企画展示室(科学館3階) |
内容 | 鹿児島大学天の川銀河研究センターの学生さんたちが、宇宙・天文について、楽しく、わかりやすく解説します! |
対象 | 小学生以上 |
定員 | 40人(申込先着順) |
料金 | 入館料が必要(小中学生150円、高校生以上400円) ※年間パスポートの年間入館券または年間セット券の利用可 |
申込 | 電話で科学館(099-250-8511)へお申し込みください。(1組5人まで) |
備考 | ※新型コロナウイルス感染症の状況によって、開催を中止する場合があります。 |
日時 | 令和5年4月1日(土) 12:00~13:00 |
---|---|
場所 | 図書館前広場 |
内容 | 電動立乗り二輪車「セグウェイ」の体験試乗 |
対象 | 16歳以上 |
料金 | 無料 |
申込 | 不要 |
備考 | ※新型コロナウイルス感染症の状況によって、開催を中止する場合があります。 |
日時 | 令和5年3月19日(日)13:00~14:00 |
---|---|
内容 | 壊れたおもちゃを修理します。※1家族1つまで |
対象 | どなたでも(入館者) |
申込 | 当日受付(※14:00まで) |
料金 | 入館料(高校生以上400円/小中学生150円) ※部品交換は実費負担 |
共催 | かごしまおもちゃ病院 |
日時 | 令和5年5月5日(金・祝)10:00~12:00 14:00~16:00 |
---|---|
内容 | “空気てっぽう”で的当てチャレンジ! |
対象 | 中学生以下 ※幼児は保護者同伴 |
申込 | 不要 |
料金 | 無料(中学生以下は入館料も無料) ※付き添いの保護者[高校生以上]は入館料400円が必要 |
備考 | ※新型コロナウイルス感染症の状況によって、開催を中止する場合があります。 |
日時 | 令和5年5月20日(土) 14:00~16:00 |
---|---|
場所 | 多目的ルーム(科学館3階) |
内容 | ビジュアルプログラミング教材「ビスケット」とiPadを使って、キーボードやプログラミング言語を使わずに、タブレットに描いた絵を動かしたり、簡単なゲーム作りに挑戦し、基本操作を学びます。 |
対象 | 5歳~小学2年生とその保護者 |
定員 | 9組(※超えた場合は抽選) |
料金 | 入館料が必要(小中学生150円、高校生以上400円) ※年間パスポートの年間入館券または年間セット券の利用可 |
申込 | 科学館HPの応募フォームからご応募ください。 ※申込受付期間4月20日(木)9:30~4月29日(土)18:00 |
備考 | ※新型コロナウイルス感染症の状況によって、開催を中止する場合があります。 |